人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Salary CapとCBA=NFL共栄圏

サラリーキャップについては、いつかはやらねば、と思っていたので、なるべく簡単に整理していきたいと思います。

原則的には昔Yahoo(さらにその昔には某所)に書いたモノの流用ですが、NPBさんの契約用語集などを参考にさせて頂きながら、書いていこうかと思います。というか、まんまパクリっぽい文章も少なからずあります(爆)

サラリーキャップとは、「COLLECTIVE BARGAINING AGREEMENT BETWEEN THE NFL MANAGEMENT COUNCIL AND THE NFL PLAYERS ASSOCIATION」すなわち、「NFLの労資協約」(略してCBA)によって定められた、「Revenue sharing」すなわち、NFLの収入を共有するシステムのことであり、重ねて、「NFLの各チームが、選手と結ぶサラリー総額を、全チーム平等にする」方式のことを意味します。

各チームがバラバラで単独経営する、日本のプロ野球や、ヨーロッパのプロサッカークラブとは異なる経営システムで、このような経営をしている理由として、NFLが自らのライヴァルを他のプロスポーツに置いていることがあげられます。NFLは全体で1つのプロスポーツビジネスであり、個々のチームは共存共栄を狙っているのです。
by bufbills | 2005-05-27 01:33 | Salary Cap | Comments(2)
Commented by NPB at 2005-05-27 22:25 x
サラリーキャップといえば、そもそも私はbufbillsさんや団座万さんに仕組みを教わったのがスタート地点でしたし、あの用語集そのものがパクリみたいなものです。今後も参考にさせてください。

私の方は、レベニュー・シェアリングの解説がかなり不足していたので、新たに項目を立てて書かなければならんです。あとCBAもか。難しそう・・・。
Commented by bufbills at 2005-05-28 00:34
版権も減ったクレもないようなトコロですので、転載とかコピペとかパクリとかは全然OKでございます(ヽ゚ω゚)ノ 「有資格シーズン」とか上手に訳すなぅ、とか思っておりました。

Revenue-Sharingは事態が錯綜していて、難しいというよりは面倒くさいです。このあたりは、CBAを直接読むよりは、向こうのライターがいったん噛み砕いたモノを精査したほうがナンボかマシだと思いました。
<< Defined Gross R... Kurt Warner=QB ... >>